停滞期でも「とりあえず何かしなきゃ」ともがいていた有川 です。
そんなわけで、今回は
私が趣味ブログで稼ぐまでの道のり!
趣味ブログ作ってから2年目!
停滞時期だけどPVと収入は伸びた
2018年2~3月
についてお伝えします。
この記事は↓こんなあなた↓に向いています。
この記事では
趣味ブログを開始してから2年目の2018.2月~3月の…
- 各月PV数
- 各月収益
- 各月記事UP数
- ビジネスに関することでやったこと
- 所感
を書いていきます。
初年度の報告は↓こちら↓
乙女ゲームの趣味ブログだから、興味がある人は見てみてね!
1.2年目スタートは…
2018年 | 記事数 | PV | adsense |
1月 | 4(103) | 9,903 | ¥1,374 |
2月 | 5 | 6,524 | ¥1,044 |
3月 | 5 | 7,045 | ¥1,495 |
1月までが初年度(2017.2~2018.1)となります。
2年目は2月からスタート。
では、ここからは、この表を使って、PV数や収益について見ていきます。
2.PV数
2018年 | 記事数 | PV |
1月 | 4(103) | 9,903 |
2月 | 5 (108) | 6,524 |
3月 | 5 (113) | 7,045 |
- 2~3月は記事更新を週1程度でしていた。
- 1月と比べて落ち込んだものの、特に対策しなくてもPV数はアップしている。
改めて見てみると3000PVも落ちてたんだなー。落ちすぎ(笑)
私は初年度の一年間、100万支払ってブログサークルに参加していました。
そして、2年目はそのサークルの契約が切れたので、完全に手探り状態。
100記事1年目でなんとかアップしたので、その後も週1更新をほそぼそと続けていただけですね。
そう考えると、ほそぼそと続けていただけですが、2~3月にかけてはPVが伸びているので上々のできですね。
◆◇◆
ちなみに、初年度の2月、3月と比べると…
初年度PV | 2年目 | |
2月 | 163 | 6,524 |
3月 | 336 | 7,045 |
人のブログのPV数と比べたことないからわかんないけど。
3.収益
続いて、adsense(広告収入)です。
2018年 | PV | adsense |
1月 | 9,903 | ¥1,374 |
2月 | 6,524 | ¥1,044 |
3月 | 7,045 | ¥1,495 |
- 3月は、1月よりもPV数は少ないがアドセンス収益は多い
- 2~3月にかけて1,000PV増えただけだが、500円近くアップ
あとは、アドセンスに限らず広告って月で単価が変わるから、その影響も大きいかな。
例えば12月、3月は各企業の決算ということもあり、広告費が多くなり、
結果、単価もアップします。
逆に、1月、4月は反動で単価が安くなります。
つまり、広告収入の場合、12月・3月は稼ぎ時。
…ちなみに、現在ブログ収入の柱となっているアフィリエイトは、
2018年9月に本腰を入れ始めます。その頃の報告は↓こちら↓
4.記事追加数
2018年 | 記事数 | PV |
1月 | 4(103) | 9,903 |
2月 | 5 (108) | 6,524 |
3月 | 5 (113) | 7,045 |
- 週1程度の更新のみ
- あまり時間のかからない記事を作成
2~3月にアップした記事は、
- 新作アプリ・ゲームの紹介
- 既プレイゲームのレビュー・感想
- 会社ごとのゲーム傾向紹介
ですね。
自分の中で昨年から続けていた、低評価ゲーをフルコンしてからレビューするという記事も書いていたので、ゲーム自体もプレイは続けていました。
◆◇◆
新作ゲーム情報の紹介は、画像の準備がメンドウなのですが、
プレイしなくてもいいので作成にそこまで時間はかかりませんでした(多分)
でも、公式とどう差別化していくかはいつも迷っていましたね。
今なら開き直って、推測とか入れまくると思いますが(笑)
稼げるようになると、エッジをきかせた記事を書きたくなりますね。
そこまで来てようやく「私が書きたいこと=読者が読みたいこと」になってくるんですよね。
5.ビジネスに関することでやったこと
- 2月:Twitter広告を利用
- 3月:オンラインビジネススクールの無料体験
この3月のオンラインビジネススクールとの出会いが私を変えました。
今でも、ここでビジネスについて学んでいます。
永久的にコンテンツアップデートがされていき、
そのコンテンツを見ることができる権利をもっているので、それで勉強&実践という感じです。
3月の間は無料体験で、コンテンツの一部を見ていたのですが…
「私が知りたかったのは、
これだ!!!(゚∀゚)」
っていう感覚がすごかったです。
水を得た魚のよう(笑)
2~3月と真っ暗なトンネルの中を歩いていて、
ようやく光が見えてきて、
それにすがるように進み
トンネルを抜けると、
そこは花畑でした、みたいな。
このオンラインビジネススクールとの出会いがなければ、確実にブログで稼ぐことは諦めていました。
このブログを作ることも、記事を書くこともなかったですね。
私はここでビジネスの本質を学び、
終わりを思い描くことを知り、
そこから逆算思考することができるようになりました。
1ヶ月無料体験は今もできるので、自分のブログの成長を加速させたいあなたは、ぜひ( ´ ▽ ` )ノ
↓↓Click!↓↓
なにせ、そのおかげで私は3ヶ月で稼ぎ0が6万にまで跳ね上がったので(笑)
インプット大事です。インプット。
◆◇◆
ちなみに、2月のTwitter広告。
「どうすればいいかわからん!\(^o^)/」
という中でも、とりあえずPV数あげるためには露出せなあかんやろと思っていたので…
Twitter広告を使ってみました。
まあ、広告運用についてもどう勉強したらいいか分からず、
とりあえずやってみるって感じだったので、手応えはほとんど無し。
(投入額など質問があったので追記)
1日1000円上限にしてやってました。
TwitterもFBもですが、広告を出したい相手(ターゲット)はこちらで絞ることができます。
性別、年齢、国、興味があること…
Twitterだとつぶやいているワードや、アカウントごと絞れたりします。
そして、リンクをClickしてもらったときだけ広告費が発生するように設定していたので、そこまでお金はかかりませんでした。
Twitter広告はうまく使えば、ターゲットに響かせることができると思います。
6.所感
3月のオンラインビジネススクールが全てです(笑)
いや、ほんとに、それに尽きるんです。
実は、ネットビジネス自体は2016年5月からやってました。
んで、割と最初の頃にこのオンラインビジネススクールの存在は、目にしていたんですね。
でも、その時は見向きもしなかった。
その頃から入っていればなあ…と思う反面、こういうのって縁とタイミングなので、
その時の私にはまだ早かったんでしょうね。
そこから約2年、2018年の3月に、私自身のレベルが多少なりともあがって、
今だったら意味があるよ
ってことで、もう一度巡り会えたのかなと思います。
運命論者でもなんでもないですけど、
そういうタイミングや縁は大事だと思います。
あなたがこのブログで、このオンラインビジネススクールに出会ったことも何かのご縁だと思って。
そして、私のブログに来て、この記事を読んでくださっていることも、ご縁。
ありがとうございますm(_ _)m
てことで、ビジネススクールに入ってから、ブログがどうなったのか…報告は次です( ´ ▽ ` )ノ
◆◇◆
↓↓NEXT↓↓
↓私がブログ開始1年目、収益ゼロだったときの話(*’ω’*)↓