ブログをやめたくなる三大理由
- 稼げない
- PV上がらない
- 記事書けない
それらの原因は
- コンセプト
- ターゲット(ペルソナ)
- マネタイズ方法
が決まっていない。
本当は、ブログを始める前に決めるべし。
今からでも遅くないから考えるべし。
ブログ作りは、作る前の設計図が大事だと思う有川 です。
今回は、
ブログ初心者が
「ブログをやめたい」と思う3つの原因
と、その解決策
をお届けします。
結論は冒頭に書いた通りですが、
興味がある項目があれば、目次からジャンプしてください。
目次
0.ブログを辞めたくなる三大原因
稼げない
PV上がらない
記事書けない
TwitterなどSNSでもよく見かけ、
また、私も実際にブログ初心者さんに相談されたことがある内容です。
稼ごうと思って始めたのはいいけど、半年経っても0円。
などの悩みです。
あなたも一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。
そして、
これらの
問題の原因は
- コンセプト
- ターゲット(ペルソナ)
- マネタイズ方法
が決まっていない。
という一言に尽きます。
本来であれば、ブログを作る前に決めておきたいところですが、
今からでも大丈夫です。
どうしてそれが重要なのかも併せてお伝えしていくので、
一緒にあなたのブログに照らし合わせて考えてみましょう(*>_<*)ノ
1.コンセプトが決まっていない
コンセプトとは、
あなたのブログを「一言で」表すなら?
ということです。
一言の範囲が分かりにくければ、
「15秒で相手に伝えられるブログの価値」でもいいです。
例えば、
このブログの場合は
「趣味ブログで月収5万稼げる最短ルートを伝授する」
が、コンセプトです。
つまり、
ブログタイトル=コンセプトになっています。
そして、このタイトルを目にした読者は、
私のブログを読むとどうなるかがイメージできるはずです。
1-1.コンセプトの決め方
ブログで提供している(したい)「価値」を考える
上記を踏まえ
具体性(数字)
どうなるか(状態)
メリット(一言でわかるか?)
を含めて考えます。
このブログで言えば、
提供したい価値は
「初心者でも稼げる趣味ブログの作り方」
です。
で、それを踏まえて、
具体性=月5万
どうなるか=最短で稼げるようになる
メリット=趣味ブログで稼げる(+最短)
というのをくっつけて、コンセプトを表す文言が生まれました。
なるべく3つとも埋められるように考えてみてね。
要素をきちんと埋めることで、
発信する内容がブレずにブログ運営ができます。
そうすると、読者への信頼にもつながりますね。
2.ターゲットが決まっていない
続いてはターゲット(ペルソナ)についてです。
読んでほしい読者=ターゲット
です。
この記事はこういう人に読んでほしい
というのを想定して書いていれば、OKです。
もっと言えば、
このブログはこういう人のためにある
といえること。
例えば、私のこのブログは
年齢)30代
性別)女性
仕事)
新卒時代から同じ会社で働くキャリアウーマン。
今は新人教育チームのリーダー。
毎日同じ時間に起きて自宅と会社の往復。
休みの日は家で引きこもって動画視聴・読書・睡眠。
外出は月1であるかないか。
悩みと希望)
仕事はあるが、その仕事だけでは将来不安。
このままではよくないと思っているものの、どうすればいいかは分からない。
本職以外でも稼げる手段を身につけておきたい。
といったターゲットを想定しています。
「ブログ初心者」
ではなく、年齢・性別・仕事・悩み・希望を考えることで、
より具体的なターゲット像=ペルソナが見えてきます。
そうすると、
記事を書くときにも説得力が増すようになります。
だれか一人を具体的にターゲットとして考えたほうがいいよ!
そのほうが、記事を書くときも
「この人に向けて書いている」と意識ができるし、
「この人なら理解できるだろうか?」
と記事を書くときに、より丁寧に説明することができるようになります。
2-1.ターゲット(ペルソナ)の決め方
- ターゲットの年齢、性別、仕事、悩み、希望を考える
- 身近な人をターゲットして、具体的に考える
- 悩みや希望などは、近くにターゲットと近い状況の人がいれば聞く
- ターゲットと同じ生活を送ってみる
一番最後は究極にして最高の方法です。
ただし、一番時間がかかります。
リサーチは時間がかかるものです。
が、今回はその時間もないので、
一番上の「年齢、性別、仕事、悩み、希望」を考えてみましょう。
この時、あまりにもイメージが浮かばないのであれば
身近な人物や芸能人など
具体的な人を思い浮かべるといいです。
特に、このブログのターゲットでは、過去の自分をイメージしています。
それなりに大手で働いてはいたものの、
「このまま会社の言いなりになるのは嫌だ!」と思って働いていたころです。
3.マネタイズ方法が決まっていない
これがブログを始めたばかりの人には落とし穴になる項目。
「マネタイズ」つまり
「(ブログから)
どうやって収益を発生させるのか」
ということです。
アドセンス、アフィリエイトが基本ですが、
特にアフィリエイトに関しては
漠然とブログのコンセプトに関係する商品の
おすすめ記事を書いてアフィリエイトする
という人が多いように感じます。
しかし!!
ぼんやりと記事を書いているだけでは
絶対に収益アップはできません。
次の方法で趣味ブログにおける収益化の極め方を紹介します。
3-1.マネタイズ方法(収益化)の極め方
アドセンス
- アドセンスに関する体系的知識を得る
- 広告を記事のタイトル下・目次の前・記事下に設置
- 単価の上がりやすい曜日、月、ジャンルを知る
アドセンスは「これをやれば必ず収益がアップする」というものはありません。
広告の位置やサイズですら、
基本はあれど試行錯誤していくしかありません。
なので、まずは
「アドセンスについて」知ることが大事です。
アドセンスとはどういう仕組みなのか?
どんな広告がでるのか?
どんな広告が単価が高いのか?
サイズと単価は関係しているのか?
etc。
調べてれば出てくるので、ググってもいいですし、本を買ってもいいですね。
また、単純にアドセンス広告の数を増やしたからといって
収益アップに直結するわけでもありません。
広告が多いと記事が見にくく、すぐに離脱してしまいます。
そうなると、
広告をクリックしないで離れていっているので、収益アップは望めません。
アフィリエイト
- アフィリエイト記事を書く
- トップページ、サイドメニュー・記事下に記事へ導くバナーを貼る
- TwitterなどSNSで記事を宣伝する
- リライトして成約数を伸ばす
①のアフィリエイト記事はあなたも書いていると思います。
で、そこからです。
で、終わってませんか。
書いた後の努力がないと、
アフィリエイトで成果を出し続けることは厳しいです。
書いただけで記事を見に来てくれる・買ってくれるのは、SEO頼みのときです。
しかし、趣味ブログだけでなく、他のブログでも
検索流入だけに頼っているのは危険です。
なぜなら、Googleのアルゴリズム変更で簡単に順位は変わるからです。
検索流入の読者以外にも、記事を読んでもらうためには
- ブログ内で目立たせる
- SNSで宣伝する
のが効果的です。
ブログ内で目立たせる
まずはブログ内。
意外とやってる人が少ないのですが、
記事へ誘導するためにバナーを設置したり、
記事そのものをトップページに固定表示させます。
バナーの設置は、ウィジェットで行います。
↓こちら↓の記事で設置の仕方を紹介しています。
JINなら記事の編集画面で「先頭に固定表示」という項目があるので、これで一発です。
SNSで宣伝
意外とこれもやってる人が少ないのですが、
書いた記事はきちんとSNSで宣伝しましょう。
宣伝という言葉に抵抗があるなら、紹介で(笑)
↓私はこんな感じで書いてます。
【フリーランス、ブログで稼ぐどんなやり方でも必要なのは…🍀】
《起業・ビジネス》の知識。
なぜなら、それが稼ぐことの根本だから!
私はそれを知ったおかげで、ブログで自動で毎月5万稼いでます😊
勉強に使ったYouTube動画を紹介した記事はコチラ🍁👇https://t.co/DCBCAWkk6J #ブログ初心者 pic.twitter.com/vC5LzOUSyZ
— 有川@趣味ブログ布教屋 (@arikawa0812) August 30, 2019
あなたの書いた記事の情報を求めている人は、必ずいます。
でも、あなたがそれを「書いたよ!」と伝えない限り、
記事は求めている人のところに届きません。
そう、勝手には届かないのですッ!!
読まれない!
PVがアップしない!
と嘆いているあなた!
ちゃんと記事を宣伝してますか?
…と、熱くなってしまった(。-`ω-)
ということで。
私はSNSで「この記事を読むとこんなことがわかるよ、こんなふうになれるよ」という紹介を添えて、発言します。
アフィリエイトを入れている記事は、必ず紹介しておきましょう。
まとめ
以上!
ブログ初心者がブログをやめたくなる本当の3つの原因と解決法
でした。
改めて結論をおいときます。
ブログをやめたくなる三大理由
- 稼げない
- PV上がらない
- 記事書けない
それらの原因は
- コンセプト
- ターゲット(ペルソナ)
- マネタイズ方法
が決まっていない。
本当は、ブログを始める前に決めるべし。
今からでも遅くないから考えるべし。
やれることは全部、どろくさく、地道にやってこそ、
ブログは応えてくれます。
ぜひ、諦めずに続けてください(`・ω・´)
では、ここまでお読みくださりありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう♪
↓私がブログ開始1年目、収益ゼロだったときの話(*’ω’*)↓