書くときの考え方

他の記事と差別化する!ブログで稼ぐために大切なたった1つのもの

差別化アイキャッチ
こんちゃす!
ブログは究極、自分自身がコンテンツだと思っている有川 です。

なるほどねえ。
それはブログマスターの僕でも気づかなかった要素かも!

ちょっとちょっとー
私みたいな初心者でもわかるように話してよ。
Youtuberみたいになれってこと?

いや、そうじゃないよ。
じゃあ今日は、
「自分自身がコンテンツ」っていうのを深く掘り下げてみよう。

ズバリ!
情報発信で一番大切なことは?

他の記事と差別化する方法

を伝授します。

ちょ、なにそのヒゲメガネ。

いや、ほらコンテンツとして面白みを提供しようと。

(やっぱりYoutuberじゃん…)

はい、茶番やってないでいくよー。

0.差別化する方法の結論

差別化する方法の結論を先に伝えておくと…

  • あなたなりの「意見・感想」を加えること
  • あなたのファンを作ること

の2点。

では、ここからその理由と前提についてお伝えしていきます。

1.ネット上の答え・情報に大差はない。大抵一緒

ところで、記事での差別化って言ったら、
どんなことを考える?

んー、私の記事にしか書いていない情報を提供すること…かな?

独占スクープ!みたいな。

うん、だよね。
でも、それが違うんだ!

そもそも、ネット上に転がっている情報で
「この記事だけでしか伝えていない」
という極秘情報がいくつぐらいあるのだろうか。

おそらく、そんな情報を見つけるほうが難しい。

なぜなら、

ネットに溢れている情報そのものは大差がないから。

◆◇◆

例えば、
「京都 おみやげ 会社 女子」
と調べたとします。

差別化1

トップ3を見ただけでも、
選んでいる数は違うものの、
タイトルからして
「似たような内容だ」ということがわかります。

で、中身はというと…

1位のサイト(NAVITIME提供)

  • コスメに特化
  • よーじやのあぶらとり紙
  • 胡粉ネイル

2位のサイト(じゃらん提供)

  • 地元民イチオシ土産
  • 新しい八つ橋「nikiniki」
  • よーじやもなか
  • SHIZUYAPAN

3位のサイト(じゃらん提供)

  • 京都駅で買えるお土産に特化
  • 新しい八つ橋「nikiniki」
  • よーじやもなか
  • SHIZUYAPAN
  • 胡粉ネイル

こんな感じでした。

コスメ、雑貨、食品と取扱は違いましたが
かぶっている商品も多くありました。

お土産ネタは結構かぶりやすくない?
しかも、下2つは同じ情報元だし、かぶるのも当たり前な気がする。

「かぶるのも当たり前」
というあたりで、
実は情報発信で大事なのが
情報でなくなってきている証拠なのじゃが…

ふむ、これでは納得できぬようじゃな。

(何キャラ…)

じゃあ、「ネイル 自分 オフ」ならどう?
私が、趣味のネイルのブログを作るとしたら、
絶対書くノウハウだと思うんだよね。

みんなと違うこと書けるなら書きたいし!

よし、ならば調べてみよう。

「ネイル 自分 オフ」

差別化2

1位のサイト


自分でジェルネイルをきれいに素早くオフする方法

  • ダメなやり方
  • 準備するもの

【画像・手順】

差別化2-1
  1. ファイルでジェルネイルを削る
  2. アルミホイルをカット
  3. コットンをカット
  4. コットンをリムーバーに浸す
  5. 指にコットンを置いてアルミホイルを巻く
  6. 10分温める
  7. 浮いてきたジェルを除去する
  8. ネイルケアをする

2位のサイト


ジェルネイルを自分でオフする手順&よくある失敗とその対策

  • ダメなやり方
  • 準備するもの

【説明のみ・手順】

差別化2-2
  1. ファイルで表面を削る
  2. コットンにリムーバーを染みこませて巻き付ける
  3. ゴム・ビニール手袋でカバーして、15分ほど放置
  4. アルミホイルを外す
  5. ウッドステイィック・メタルプッシャーでジェルネイルを剥す
  6. ジェルネイルが残っていたら1~5を繰り返す
  7. バッファーで表面を磨く
  8. キューティクルケア

3位のサイト

ジェルネイルを簡単オフ!自分でできるジェルネイルの落とし方

  • 正しい落とし方
  • 準備するもの

【画像つき・手順】

差別化2-3
  1. ネイルの表面を削る
  2. アセトンリムーバーにコットンを浸す
  3. コットンを爪にのせてアルミホイルで包み、放置する
  4. 浮いたジェルを削る
  5. 手順3と手順4を繰り返して、ジェルネイルオフの完了
ほぼ一緒…

でしょ?

で、趣味ブログでなにかの「やり方を教える」ってなると、こうなるんだよ。

ノウハウなんてそうそう変わらないし、
発信者によって持ってる情報も変わらないです。

このブログでも、
ぶっちゃけワードプレスでブログ作るやり方とか
調べたらごろごろ出てきます(笑)

でも、有川の記事を読みたい!って人はいるわけだし。

その人は他の人のブログじゃなくて、
有川を選んだ理由があるってことでしょ?

そう、それが私達情報発信者ができる

「差別化」

の手がかりなのじゃよ。

(だから何キャラ)

2.あなただけの「オリジナリティ」を加える方法

あなたの経験談や感想・意見を付け加えること!

ちまたに情報が溢れかえっている今、
差別化する手段は「あなただから書ける記事」にすることです。

ただのノウハウ提供にしても、
あなただから発信できる情報を追加していくことで
「あなただけのオリジナルの情報」になります。

◆◇◆

私も、毎回ではないですが、
記事の中に経験談や感想を入れています。

そうすることで、
あなたが発信する情報のファンになり、
最終的にはあなた自身のファンになってくれます。

今後の情報発信で大事なのは、
「情報」そのものじゃなくて、
「誰が発信しているか」なんだよ。

だから、あなた自身がコンテンツなり、
ファンを獲得していく必要があります。

そのためには、先程言ったように、
たとえ、同じような情報が転がっていたとしても
「あなた自身が書く」ことが重要です。

記事を書くためのリサーチしてると、
「こんなに同じ情報あるんだから、調べれば一発では?」って思うことがあったけど…

私が書くことに意味があるんだね。

そうじゃよ!
わかってくれて嬉しいゾイ!

(そのキャラだけは理解ができないけど)

3.まとめ:情報を受け取る側としても「誰から受け取るか」はよく考えること

以上!

記事を差別化する方法

でした!

今回は、情報を発信する側をメインにしたけど、
受け取る側に回っても同じことが言えるよ。

情報は同じだから、
誰から受け取るかっていうのが大切ってことね。

◆◇◆

私自身、このブログを作るにあたって

「この情報…他の人のところにも載ってるし…orz」

と、何度も思いました。

ほんっっっとに。

うちのブログみたいなブログ、たくさんあるんですよ(笑)

こうして読んでくださっているあなたには、
感謝の気持ちがつきません。

ありがとうございます!!!

そして、そんな状況でも
私が書き続けているのは、
私が書くことで、
私にしか書けない記事ができあがるからです。

正直しんどいですが(笑)

ググれば同じことが出てくるので。

そして、それらを網羅した上で、
自分なりの意見や経験談を付け加えていくので、
長くなるし大変ですが!(笑)

でも、あなたに

「有川の記事を読んで良かった」

と思ってもらえるよう、
書き続けます。

では、ここまでお読みくださり
ありがとうございました!

質問や感想があれば下のコメント欄、
Twitterのリプ、お問い合わせフォームなどから
お気軽にコメント送信ください♪

また次の記事でお会いしましょう!

↓私がブログ開始1年目、収益ゼロだったときの話(*’ω’*)↓

CTAマンガ

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA