記事の下書きはスキマ時間を使う有川(@arikawa0812)です。
【実況!】
記事の書き方&
記事装飾
この記事は、全4回で、
記事の書き方を動画付きで紹介しているうちの一つです。
第一回:記事のネタの見つけ方~リサーチ~
第二回:アウトラインの作り方~骨組み~
第三回:記事を書く&装飾をする←イマココ
第四回:ディスクリプション・アイキャッチの設定
1.記事を書く
前回作ったアウトラインに肉付けをする形で、
記事本文を書いていきます。
ワードプレスの投稿画面で本文を書くことは
あまり、無いです。
そのほうが書きやすいの?
私は本文書くときはそれだけに集中したいから、
ベタ打ちでどんどん書いちゃう。
パソコンで本文を書く場合は、
「Mery」というメモ帳を使って下書きをしていきます。
スマホの場合は、
メールにアウトラインを下書き保存しておいて、
そこに付け足していきます。
この方法ならネットさえ繋がっていれば
端末はなんでもいけるのでオススメ。
ほしい画像も同時に集めることが多いかな。
スクショで対応できない画像は
装飾するときに一緒に作るよ。

2.装飾する
本文の下書きができたら、あとは本文の装飾です。
- 下書きをコピー
- ワードプレスの投稿の編集画面(ビジュアルorテキストどちらでも)に貼り付け
これをしたら、
あとは見出しをつけたり、
太字や色をつけて強調したりします。
このとき、必要な画像も一緒に用意します。
慣れないうちは画像準備が一番手間取るかも知れない。
3.まとめ
以上、
本文執筆と装飾についてでした!
わざわざ説明するほどのことでもないかもしれませんが、
他の人が記事を書いてる様子はなかなか見れないと思うので
ぜひ、動画も見てみてください。
では、ここまでお読みくださりありがとうございました!
次回は↓↓こちらの記事↓↓で、仕上げをしていきます!

↓私がブログ開始1年目、収益ゼロだったときの話(*’ω’*)↓
