フルタイム就業中なので、記事はいつもスキマ時間に書いてる有川 です。
疲れてあんまり進まないんだよね。
徹夜で記事を書いたり、ブログを作ったりしてたなあ…
てことで今日は!
記事作成のために
スキマ時間を
有効活用する方法
&
書く気が起きないときの対処法
を伝授します!
この記事は↓↓こんなあなた↓↓に向いています。
スキマ時間を使って
記事を書き進めていくことができるようになるよ!
完璧じゃなくてもいいから、
少しずつ進んでいくことを目標に!
目次
1.なぜ記事を更新する必要があるのか
すばらしい。
しかし、ブログで稼ぐ人にとって、
記事の更新はマストです。
なぜなら
記事がない=商品がない
と同じだからです。
商品がないお店にお客さんは来ません。
ブログも同様で、
記事がないブログに読者は来ません。
古い商品ばかり並んでたら、そこで買い物する?
ブログに記事がたくさんあっても、
古い記事ばかりでは意味がありません。
読者が求めているのは、
古いものより新しいものなのです。
◆◇◆
実際、記事の投稿日や
更新日が新しいほうが情報が新しそうですよね。
同じノウハウを得られるのであれば、
新しいほうを…と思うと思います。
そして、SEO(検索結果で上位表示させる対策)的にも、
わざわざ冒頭に「この記事は〇年〇月〇日に更新しました」とか、
タイトルに「最新版」「〇年版」などを入れる手法があります。
そうした新しい情報を発信するためにも、
頻繁な記事更新が必要です。
2.スキマ時間でブログ記事作成をする方法
では、ここから具体的に
スキマ時間を使って記事作成をする方法をお伝えしていきます。
2-1.スマホでもパソコンでも記事を書けるようにする
スキマ時間を使うためには
「いつでも、どこでも」
記事執筆ができるようにしておく必要があります。
そこでおすすめなのが
記事のアウトラインをメールの下書きに入れておく
ということ。
これをしておけば、
電車移動などの最中にスマホでも書けるし、
パソコンからでももちろん書くことができます。
◆◇◆
私はもっぱらこの方法で書いています。
出先などでちょっとでも時間があればスマホで。
基本的には下記途中にせずに、一気に書きあげたい派なのですが、
なかなかそれもできないので、
時間を見つけては書き足していっています。
かく言うこの記事も、冒頭はスマホで書いて、
本文はパソコンで下書きしています。
アウトラインとは、
記事の骨格・骨組みのことです。
作り方は↓↓こちらの記事↓↓を読んでみてください♪
2-2.ネットが使えないところで記事を書く方法
上記の「メールの下書き」戦法は、
ネットが繋がればいつでも使えるのですが…
ネットが繋がりにくいところもあるかと思います。
地下とか。
そんなときは予め、
携帯のメモ帳に下書きを移しておきます。
この下書きは、
ネットが通じにくいとき用のものとして、
ネットが通じるときの記事とは別記事で行います。
例えば、
A記事:ネットに繋がるとき用→メールに下書き保存
B記事:ネットに繋がらないとき用→メモ帳に保存
こうしておくことで、
二重に記事を書くことを防げます。
&通信速度がスマホだとむちゃくちゃ遅いので(笑)
ネットが繋がらない用の下書きも多めにしてあります。
わざとそれにしてるところもあって。
ネット繋がると、余分なことネトサして時間が奪われることもあるので(笑)
あえてやるべきことを作っておいて、
無駄な時間にしない(笑)
2-3.記事の文章の装飾はまとめて行う
文章の装飾とか編集作業はいつやるの?
この日は「記事編集日」と決めて、
下書きした分をひたすら編集。
シングルタスクについて
↓↓別の記事↓↓で書いているんですが
一つの作業に集中したほうが
集中力も上がるし、作業効率もあがるので
結果的に仕上がりが早いという。
とはいえ、
ずーーーっと同じ作業だと飽きることもあるので(笑)
そのへんは柔軟に別の作業を意図的に入れることもあります。
記事下書きばっかりで疲れてきたら、
アイキャッチ作る作業入れるとか。
動画作るとか。
続けることが大事なので、
途中でガス欠にならないよう
自分でそのへんはマネジメントします。
3.ブログの記事を書きたくない気分…
上でも書きましたが、
同じ作業をしてると飽きてくることもあると思います。
とか、気分的に「書きたくないなー」「書く気が起きないなー」っていう日。
仕事と一緒!
本職の仕事は気分で手を抜いたりしないでしょ?
…と、昔の僕なら言っていた。
仕事なんだからプロ意識を持ってやることっていうね。
しかし、
ブログで何よりも大切なのは「続けること」
無理やり詰め込んで、
やる気がなくなって「やーめた」となってしまっては意味がありません。
続けるためにはやる気がないときの
対処法を知っておくのも大事です。
3-1.記事の材料(ネタ)を見つけに、ネトサしておく
記事を書きたくないときは、
記事の材料だけでも探しておきましょう。
全く何もしないと罪悪感かも知れませんが…
少しでも記事作りに繋がることをしておくだけで
「今日も続けられた」
と気持ち的にも落ち着くと思います。
1時間とはいわないので、
10分でも20分でもやっておいてみましょう。
その日は潔くほかのことに没頭する!!
撮りだめしていたドラマを見るもよし!
気分転換に映画を見に行くもよし!
寝るもよし!
子どもと思いっきり遊ぶもよし!
私ゲームします。
3-2.休みも自分のマネジメントのうちの一つ
上の情報集めのネトサすらしない日を、
意図的に作っておくことも重要です。
いわゆるインターバルの日を作っておきます。
ブログのことを一切考えずに、休む。
これが意外と難しかったりするんですが(笑)
休むことで、
やる気をチャージできるので「チャージ中」と思えば、休みも立派な仕事です。
うまく休んで、継続できる人こそプロですね。
◆◇◆
私は休むのがものすごい下手で。
私がビジネスを学んでいるオンラインスクールの先生に
「休むの下手なんですけど、どうしたらいいですかね」
って聞いたら。
「俺は結構寝てる」
と意外な返事がきて、
「あ、寝てもいいんだ」と思いました(笑)
とはいえ、
欲望のままに寝てると全く作業が進まないので、
目標を決めておいて、コツコツ進めるようにはしています。
ネットビジネスに取り組んだことがあったんだけど…
結局ビジネスのほうはうまくいかないし(今思えばやり方が悪かったんですが)
イライラするし…そのとき、
「適度にゲームしないとストレスたまるだけだわ」
と、悟りました(笑)
否定はできないけど!
4.まとめ:成功するまでそれ以外のことをしない
以上!
記事を書く時の
スキマ時間活用法
でした。
リアルの仕事が忙しいからこそ、
賢くスキマ時間を利用していきましょう。
また、成功するまでは、それ以外のことをしなくていいです。
成功するまで成功に関係することだけやっていけばいい。
下手に2つ以上の新しいことを同時進行でやろうとすると、
結局どっちつかずで終わります。
シングルタスクで、集中力を最大化していきましょう。
(ちなみに、シングルタスクについては↓↓こちら↓↓
普通の仕事にも役立つ考え方です。)
では、ここまでお読みくださりありがとうございました!
何かわからないことがあれば、
下のコメント欄やTwitterのリプ、問い合わせフォームから
気軽にきいてください♪
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
↓私がブログ開始1年目、収益ゼロだったときの話(*’ω’*)↓